Frequently Asked Question

スタッフは日本人が大半です。日本の最新の情報を仕入れ、ここドイツでも安心して自分に適したスタイルをご提供いたします。 カラーリング、パーマはトリートメントの配合を工夫し、髪の毛のダメージを最小限にとどめるよう心がけています。 常に最新、最高に技術をお客様へ。心を込めたサービスでお待ちしております。

A. 70年前にジョージ・オーウェルが著した小説『1984』をご存じの方も多いと思います。そこには恐ろしい未来社会が描かれており、20歳の頃に読んだ私は戦慄を覚え、「こんな社会には絶対に住みたくない」と心の底から思いました。ところが21世紀に入り、ふと周囲を見渡すと、世界は限りなくその社会に近づいているように思えます。まさにディストピアです。デジタル監視社会、国民総背番号制、キャッシュレス化、マスメディアやSNSにおける言論統制、情報操作、洗脳……。政府や国益を超えて、民間の一部企業の利益追求のためにグローバリズムが浸透しつつあります。私は、お客様と当店との間に第三者が介入し、利益や情報を収集することが望ましいとは思いません。これは私なりの、ささやかな抵抗です。

A. 出張サービスはドイツマイスター資格をもち、個人営業登録を正式にした人が、特別な理由により自宅でないと施術できない方の為にしかできません。 ドイツでは、今のところ内藤純子さんと、合田さあらさんだけですので、それ以外の方は違法となります。 ※本人、利用者の方、双方が罰則の対象となっております。日本人社会のコンプライアンスのためにご協力ください。

ご予約はお電話でお願いいたします。
尚、クレジットカード・ECカードでのお支払いは受け付けておりません。現金でのお支払いをお願いいたします。

上部へスクロール